2017-01-01から1年間の記事一覧

きょろちゃんの思い出

キョロちゃんの思い出

キョロちゃんの思い出

キョロちゃんの思い出

キョロちゃんの思い出

キョロちゃんの思い出

昔は衣服を嫌がらなかったのに、だんだんと拒否するようになりました。 既に毛皮を着てるのですものね、そのままの方がいいに決まってる。

キョロちゃんの思い出

この時は、走る元気がありました。

スマホのアプリ上手5カ条

①サイトや口コミで情報集め ②操作が簡単そうなアプリを選ぶ ③とりあえず色々試す ④使わないアプリは定期的に消去 ⑤安全対策を徹底

花粉症

もう始まってる方もいらっしゃると思います。 私は、今のところかかっておりません。花粉症の可能性が高いかどうかを判断する際の主なポイント ①くしゃみが続けて出る ②サラサラした鼻水が出る ③体温は平熱 ④毎年同じ時期に同じ症状が出る ⑤目がかゆくなる ⑥…

便秘対策のポイント

①野菜や海藻など食物繊維を含む食品をバランスよくとる ②1日3食、規則正しく、特に朝食をしっかりとる ③朝起きた時に、水や牛乳を飲み胃や腸を刺激する ④朝食後、トイレに行く習慣をつける ⑤トイレに行くのを我慢しない ⑥水泳やジョギングなど適度な運動をす…

料理をつくると頭がよくなる

料理する過程で血流量が活性化! 手指を使って何かを作る事は前頭前野を鍛えるのに効果的です。 単純な料理でも知らす知らずに多くの情報を頭の中に処理しながら作ってます。 また、火に対して絶えず気を使うのも脳を活性化する。 調理済みの食品をレンジで…

熟年からの・・・・

歯の健康を保つためのポイント ①バランスのとれた食生活を心がける ②よく噛む習慣をつける ③入歯はいつも清潔に ④定期的に歯科検診を受ける ⑤寝る前などには歯磨きで口の中をきれいに 歯の健康を損なうと、体の全体にも悪影響を与える。 口内の掃除を怠れば…

長寿十訓

①小肉多彩(しょうにくたさい) 肉を控えて野菜を多く摂りましょう ②小塩多酢(しょうえんたさく) 塩分を控えて酢を多く摂りましょう ③少糖多果(しょうとうたか) 砂糖を控え果物を多く摂りましょう ④小食多噛(しょうしょくたぎょう) 満腹になるまで食べ…

ぼけ予防10カ条

①塩分動物性脂肪を控えたバランスの良い食事 ②適度に運動を行い、足腰を丈夫に ③深酒とたばこはやめて規則正しい生活を ④生活習慣病(高血圧、肥満など)の予防、早期発見、治療 ⑤転倒に気をつけよう。頭の打撲はぼけを招く ⑥興味と好奇心をもつように ⑦考え…